4/17(日)に 「社会福祉法人 名古屋ライトハウス 名古屋盲人情報文化センター」
へ行ってきました。
![]() |
|
ドアの奥は録音室でになっています。 |
|
貸し出し用のテープやCD−ROMです。 |
|
貸し出用や出版用の音訳テープやCD−ROMを多数作成しています。 利用者登録をした人は 点字印刷物を自分で打ち出したり(無料)紙代の実費を支払うことにより 印刷を依頼することができます。(送料は盲人用郵便を利用するため無料) |
|
ボランティアさんとOA器機 パソコンの指導もしてもらえます |
|
そして、点訳には必需品の点字プリンタ! (常滑市内の公共機関には まだ無い!) |
|
点字プリンタや図書などは財団、企業からの寄付もあります。 |
|
いろいろな生活お役立ちグッズを展示しています。 触れると、その時の時刻が音声でわかる時計、 キャップを押すと1回で定量を計って注げる液体用調味料入れ 触れてコインを仕分けできるポケット付財布…など 便利なグッズがありました。 |
愛知県常滑市ボランティア連絡協議会登録サークル
点訳ボランティアサークル てんとう虫 代表者:渡辺
常滑市本町2-237(社会福祉協議会) 0569-34-4018
HOME