A Happy New Ascension(アセンション)
東北大震災から11年後の復興の様子、奇岩や海から1mに露天温泉がある海岸線・ジオパークや内陸の温泉・白神12湖・奥入瀬渓流、世界文化遺産(平泉・縄文遺跡群)、歴史ある町並み(角館・村上)芭蕉『おくの細道』立寄り地などをめぐる旅ができました。大間崎・龍飛岬から「津軽海峡」と対岸の「北海道」も見てきました。
また、全国で地震が頻発しており(3月175回、4月169回)、5月にはM4以上の地震は京都南部・茨城南部で、22日には福島(震源地茨城県沖)でもM5.8の地震が観測されました。震源地別では福島沖で100回を超えているとのことです。天気 地震本部 ⇒※上写真は2022.5、震災遺構として保存公開された旧「大川小学校」入口にて。写真をクリック拡大して、倒れている石碑に刻まれた「文字」をご確認ください。
被災地の記録リンク ⇒ 被災後11年を経て新企画へ
|
■次回の新月の願い
■新月の願いとは
■引寄せの法則(Link)
■12の救い
■誰でも必ず「幸せ実現」キーワードマップ
■〃必ず「幸せな未来へ」〃
■〃必ず「幸せな繋がり」〃
■ササッと霊性進化の世界史
■ササッと霊性進化の日本史
■歴史から学ぶ視点「天啓」
■チーム森田の天気で斬る!(Link)
■過去のTOPページへ |