2003.7
 

7/8 防犯をかね、地域の絆づくりを
常滑市鯉江新開防犯協会は鯉江本町・新開町内の世帯の他、常滑西小学校や常滑北保育園などで「ホホ笑(えみ)あいさつ運動」のチラシを配布し、運動の輪を広げていく。

7/9 常滑でもアイガモ農法始まる
8日、常滑市内でも米作りにアイガモを田に放つ農法が始まった。この日、田んぼの近くにある常滑西南保育園の園児たちが放鳥の手伝いをした。今後も園児たちにもアイガモやイネの生長を見守ってもらう。
過去ニュース
7/26 東海地方、ようやく梅雨明け
気象庁は東海地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より6〜9日、昨年より5〜6日遅い梅雨明けとなり、稲作に影響が出ている模様。ただし、向こう1週間、気圧の谷などの影響でにわか雨が降る日もあるとのこと。
7/26 Ai県マガジン創刊号
25日から愛知県の広報広聴課が、有志の若者を登用して編集、配信するメルマガの創刊号を配信した。カラフルで見やすいhtml形式で配信される。登録やバックナンバー等は
県広報広聴課
7/25 自殺者5年連続3万人超
警察庁によると、昨年1年間の自殺者は前年比で3.5%増、全体の約60%が50代以上の中高年。平成14年度の交通事故死者の約4倍にあたる。原因・動機別では「経済・生活問題」による自殺は8千人弱で調査開始以降最多。前年比で、最多の「健康問題」が316人減少するも「経済・生活問題」が1,095人も増加した。中日新聞
7/25 東海市でも男性受難
24日夜、渋谷で5人の男性がバイクの男に次々に刃物で襲われるという事件があったが
東海市の名鉄尾張横須賀駅前でも男性が若い男に金属バットで殴られ重傷を負うという事件があった。 若い男はつかまっておらず、共犯者がいた可能性もあるという。プラス1
7/25 NECが用済みPC買取
NECが20才以上の個人ユーザーを対象に、同社製(2000年1月以降に発売した一部商品)使用済みパソコンの買い取りサービスを始めた。同時に買取った使用済みパソコンの再生品の販売も行う。
NEC
7/19 今日から夏休み
梅雨が明けないまま、子どもたちにとって待ち遠しい夏休みが始まった。灰色の空が、相次ぐ子どもに関わる事件の真相とあいまって重苦しさを増す。責任の重さはどうみても子どもより大人。特別な体験ができるこの40日間を大切にして、家庭や地域がはぐくみ見守ってやりたい。
7/18 ダイオキシン問題全国交流集会
2000年1月にダイオキシンコクヨが施行されて以来、日本の対策は進んだのか?現状は?2003年度の全国交流会が愛知県の春日井で19・20日の日間の日程で開かれる。まだ20日の分科会と全体会の参加を受付中 エコにこクラブ
7/17 愛知サマーセミナー
今年も19日から4日間の日程で中京大と中京大中京高で愛知サマーセミナーが開かれる。約800講座の中には、養老孟司さん、伊達公子さん、知多市在住の天野鎮雄さんの講座もあり参加無料。日程やテーマで受講講座を調べて出かけよう。
7/17 さわやかサマースタイル
この夏、地球温暖化防止及び経費削減のため、首相官邸をはじめ官庁や各市町村役所及び公共施設などで9月末まで冷房の室温を28度に設定、職員はノーネクタイ・軽装とし、訪問者にも協力と理解を呼びかける「さわやかサマースタイルキャンペーン」を展開中阿久比町 南知多町
7/16 エアコンは例年より+1度に
4日の朝日新聞によると5月の世界の陸地の観測史上最高、スイスでは過去250年で最も暑い6月を記録(WMO発表)。今は長い梅雨で多湿、更に温暖(灼熱)化が懸念される常滑市内の公民館でも集中コントロールが可能な所は27度(昨年は26度)にし、軽装・扇子の使用など利用者の工夫や協力を呼びかけている。
7/16 親子で作品づくり
常滑高校の生徒と保護者が8/23・24の常滑焼まつり常滑商工会議所)に作品を出品することになり、14〜17日までの三者面談の期間に合わせて制作を行う。制作にはOBの専門家の指導も。期間中の制作参加を呼びかけている。中日新聞 知多版
7/15 新江川の浄化活動に小学生も
13日「、美浜町の新江川の浄化活動を続ける「新江川浄化対策委員会」のメンバーの呼びかけで、今回初めて地元の小学生が参加し、EM約400リットルを流した。中日新聞 知多版 参考⇒安城で小学生が川の浄化
7/13蔵塾、本格的ギャラリーに変身
武豊町在住のガラス工芸作家池田晨太郎さんの作品展が半田市港本町のギャラリー「蔵塾」で始まった。元は蔵だった建物を改装して始めた学習塾「蔵塾」の名前を残し、更に内装に手を入れ、6月にギャラリーとして本格的にオープン。「蔵」にちなみ毎月9日〜19日に企画展を開く予定(4月・8月をのぞく)。朝日新聞 愛知
7/10 日間賀島から観光カリスマ
4日、南知多町日間賀島の元日間賀島観光協会長で旅館経営の中山勝比呂氏が「観光カリスマ百選」に選ばれた。愛知県では足助町の小澤庄一氏に続き二人目。
中日新聞 愛知(観光カリスマ⇒政府広報オンライン)
7/8 安全で安心なまちづくり推進大会
知多市では初めての企画に市民が多数参加。全国各地で心の緩みが気になる交通事故や心の荒廃を感じる凶悪な殺人事件が連日報道されている。昔から"水と安全はただ"と思って暮らしてきた”あの日本”はいずこへ?そして、この変化はなぜ?根っこ探しが大切では。知多市
7/5 中部空港総事業費1249億円削減
民間方式導入で効果あり! 来年度予算要求せず! 大型公共事業で事業費が計画を下回るのは極めて珍しいとのこと。
中日新聞⇒社会
7/5 愛知県のごみゼロ推進店
この事業名が「ごみ減量推進店」から「ごみゼロ推進店」に変更されたため、申請したお店に7月1日にも配布する予定だったステッカーや看板、認定書の到着が遅れています。今しばらくお待ちください。買い物をするときは「ごみ減量」にも留意しましょう。エコにこクラブ
          ◆TOP         

■毎日ニュース 言葉の解説
■eko-online  エコワード     EICネット 環境用語
■朝日新聞   経済キーワード ■読売 マネー用語
■朝日新聞  天声人語 社説
■中日新聞 中日春秋 社説
■毎日新聞 余録 社説

過去ニュース 2003年 1 月 2月 3月 7月
過去ニュース 2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
今日の数楽・数が苦 10月 11月