2002.4

あすとこネット、講演会と座談会を開く 窯屋Craft・クラフト 2002へおいでや
過去ニュース
4/30 鎮守の森セミナー
当サイトの「樹」のコーナーがきっかけで、その後いろいろとアドバイスをしてくれたかみふうせんさんにお願いして昨日常滑瀬木北条区の鎮守の森を案内してもらった。瀬木神明社の木々は約50年ほど前に植えられたもの!!北条御岳神社は、知る人ぞ知る所にあった。瀬木御岳神社の入口はしばしば隣を通っていたのに全く気がつかなかった!!古社(フルヤシロ)という地名のいわれは・・・など、驚きの連続だった。
4/30 窯屋Craft2002 エピソード
上記のようなわけもあるやなしやで、今年は参加できなかったこのイベント。お越しいただいた方や窯やさん、運営スタッフの方など、どなたでも結構です。よろしければ新設のコーナーTOP左下【chitaクリック簡単連絡ツール】のフォームからメールをください。
4/30 海洋教育学校連休明け開校
TOYOネットさんはさっそく取り上げいていたよ」ともち込まれたこの情報、何と常滑の多屋海岸にある事務所がその拠点となり、週末や夏休みに地引網やカッター、ボート体験、ゴミ拾い、海浜植物の観察などの実践をする。日本では数少ない本格的な教育機関となるのではと期待される。連絡は海洋コンサルタント鯉江さん0569-34-6513
4/30 「きたまつり」でしめくくり
大野地区と西之口地区の「きたまつり」が27日、2日間の日程でとり行われた。今年は両地区合同の祭りとなり、27日は「宵まつり」、夕方から5台の山車が両地区を練り、28日は「本祭り」が行われ、常滑市の春祭りが終わった。写真と詳細は大野コミュニティのHPでご覧ください
4/29 知多クリック10万アクセス迫る!
まだまだ、先だと思っていましたが、知多クリックも、もうすぐ10万アクセスに達しようとしています。サイト開設約2年少々、どうもありがとうございました。もし、チョッキリ10万アクセスをゲットされた方がお見えになりましたら、メールでご連絡ください。本当に楽しめる秘密の情報をその方だけにお伝えいたします。
4/25 「はっぴいひろば」に「きてみ屋」
常滑市のボランティア団体「はっぴいわん」が大野町の大野橋南側に食堂「はっぴいひろば」をオープン。喫茶とうどん・そば・定食、月〜金曜日の9:30〜16:30まで電話は0569-42-4801。〃NPO法人あかり(市場町伊藤クリニックの南側)は1年前に喫茶「きてみ屋」を始めており、水曜日(祝日休み)13:30〜18:00 35-4185。いずれもギャラリーもあり、低料金で地域の高齢者・障害のある人と関心のある人たちが気楽に集える場所づくりをめざす。
4/23 子育て支援情報
知多市の子育て支援のボランティアグループふれあい・ねっとは昨年夏の「ハートツウシン」に続き子育て情報を一つにまとめた「ちたっぷ」を発刊。制作協力費¥200-、詳しくは0562-54-1535で。常滑市では3月に子育て支援連絡会が「とこなめ子育てガイド」を発行。こちらは市保健センター0569-34-7000で。
4/23 某テレビ局さんより問い合わせ
自然農法の伊藤さんのHPを見てと、問い合わせがあった。自給自足を実現している家族を紹介する番組をつくるという。常滑や知多半島にはウィークエンド・ファーマーさんは多いでしょうけどねぇ。自推またはご存知の方は紹介してください。
4/22 地球灼熱化に注意と行動を!!
恵みの雨も各地各種のイベントにはうらめしいことも。とこなめDASH村の農作業も全くできずじまい。やむなく、朝車でひとっ走り、生ゴミ処理だけ済ませさあ出勤。でも、車の中がすでに熱い、暑い。その分、1回でも多く歩くことにした。というのも、昨日4/21の中日新聞には世界各地での地球温暖化の報告、もはや灼熱化と呼ぶべきとのこと。4/22朝日新聞でも5月の気温も高め予想。福井県鯖江市では車内に2.時間半の置き去りによる乳児熱射病で死亡の悲しいニュース。
4/20 『グリーン・ファーザー』新着
常滑市立図書館にリクエストしていた本が新着、借りることができました。杉山家三代茂丸・泰道・龍丸と受け継がれた「国の真の発展」と向き合った壮大な事業が書かれていて驚きました。グリーンファーザー 杉山龍丸 のページを少し変更訂正して本日中に返却しますので、4/21以降是非手にとって読んでください。
4/19 東海市、若者文化発信第3弾
東海市青少年センターは若者による文化創造事業「嚶鳴(おうめい)座」(和太鼓)、「嚶鳴唄座」(合唱)に続く第3弾として青少年劇団を立ち上げる中学生から29歳までの青少年20〜30人を募集、年1回程度の自主公演を計画している。応募の締め切りは5/2、同センター0562-32-5400と同センターだより
4/19カワのな〜いフキ釜飯の素HPで
東海市では国内一の生産量を誇る市内のフキだけを使った釜飯の素を販売方法・期間を限定して販売が始まった。食感を大切にするため手で皮をとり、香りや新鮮さを損なわないための工夫もされているという限定100セットのみ送料無料「夢蕗パック」は東海市商工会議所のHPから
4/18 今夏の冷菓は果樹シャーベット
あいち知多農協と常滑市の青年商工業者有志が運営する「婆さの鳩汁本舗」は半島地元特産のイチジク・キウイ・ミカンの3種類(今年夏よりスモモも販売予定)で「知多の果樹園アイスファーム」と名付けたシャーベットの販売に力を入れる現在は常滑・武豊・美浜などの直営店と「婆さの鳩汁」で販売中。
4/17 まちづくり懇談会終わる
空港の進捗状況などの講演会と空港会社社長平野氏・知多半島総合研究所所長堀内先生を囲んで懇談会が行われた。あすとこねっと会員外の質問では常滑市制50周年イベントを企画する常滑まつりの代表や半田市民の要望、瀬木地区区長のPRに答える両氏の人柄が印象的だった。会員からは空港島への通行料に関する要望が出された。
4/17 今夜まちづくり講演会・座談会
本日、常滑市鬼崎公民館で19:00より中部国際空港且ミ長平野幸久氏と知多半島総合研究所所長堀内守氏を招き講演会と座談会が開催される。主催はあすとこねっとで、同会は既に2回にわたり平野氏と懇談会を行っているが、今回は会員外の方の参加も呼びかけている。
4/17 カンタービレひまわり、会員募集
常滑青海公民館を中心に活動しているコーラスグループカンタービレひまわりが来年7月で結成30周年を迎えるため、区切りの記念発表会を計画している。そこでこの発表会に向けて、新メンバーを募集している。練習は毎水曜20:00〜21:30から上記公民館講義室で。ただし、第1水曜日は会議になることがあるため確認の上、お越しください連絡先:三国43-3270か杉山42-4717まで
4/17 「巣立ちの家」運営スタッフ募集
常滑市社会福祉協議会が障害のあるこどもたちのための自立訓練施設の運営スタッフとして協力するボランティアを募集「巣立ちの家」同市保示町4にあり第1回目は4/27の10:00〜15:00の可能な時間帯に参加を呼びかけている。社協0569-34-4018
4/15 まちづくり座談会によせて
来る4/17(水)に常滑市鬼崎公民館において19:00より中部国際空港且ミ長平野幸久氏と知多半島総合研究所所長堀内守氏を招き、まちづくり講演会と座談会が開催される。主催はあすとこねっとで、今回は会員外の方にも参加を呼びかけている。これからのまちづくりはまず一市民や市民団体のネットワークと行動ではないか
4/8 鋭-Eiの代表と打ち合わせ
鋭のメンバーの方の訪問をうけ、HPの追加ページについて打ち合わせをしました。まずは常滑の人の意外なつながりで盛り上がり、知多クリックも思いのほかお役に立っていてうれしかったです。どまつりの3つのグループはすでに交流があり今年の夏は常滑チームの競演が楽しめそう!!チーム名は鋭-Eiです。HPを見て”えいえい”と思われた方がいらしたとか。<m(__)m>
4/3 暮らし、どう変える?
私たちの暮らしは物質的に豊かになった一方で、乗用車の台数100倍(40年間で)交通事故:年間90万件、死者、重傷者:約9万人犯罪:約280万件(40年で6倍)、自殺:年間3万人(50年間で2倍)、幼児虐待、家庭内・配偶者暴力、失業も急増中。施行後懸念されていた家電リサイクル法対象品の不法投棄も増加。ゴミの最終処分場と土壌や水源の汚染。消費を減らし、不要品は再利用、物を分かち合い、心の豊かさ温かさを取り戻す工夫を家族で職場で、話し合ってみませんか。ちょっとしたことからできることから変え、情報交換しませんか。
4/1 有機無農薬野菜でイベント
知多クリックHPが広告会社の目に止まり「いとうグリーン農園ぺんぺん」の有機無農薬野菜が6月〜7月頃半田市内のイベントで産直販売されることになりました。
4/1 暮らし、どう変わる?
4月は進級・新入学・新就職・公務員の異動・・・と暮らしが最も大きく変わる月だがいよいよ今日4月1日よりペイオフ解禁、育児介護休業法改正、配偶者暴力防止法が全面施行され、小中高で完全週5日制(土日休)が実施される。繰返しの通院や長期入院の入院基本料などが変更になり一部患者負担増、老人医療受者証による医療費などの自己負担額が変更に。国民年金保険は収入により半額免除・給付減にも。県知多事務所のサービス内容が大きく変わり、パスポートの発給が受けられる・・・。常滑市では今日から使われる水道料金が平均6.43%増に。
4/2  4月1日名鉄常滑線常滑駅前にオープンしたWill Cera 4/5 今年の桜は記録的な早咲き。原因は地球温暖化ではなくて地球灼熱化では。地球温暖化と翻訳した人が今後悔しているそうです。常滑森西町の鎮守の森、海椙神社・三楠八幡神社に続く桜並木。来年はもう見られないのでは・・・
2002.2へ 2002.3    ◆TOPへ